自動車の点検&整備
トラブル対処法
パンクしたら (タイヤ交換)

パンクしたら、安全で平坦な場所でスペアタイヤに交換しましょう
交換されたタイヤは、なるべく早く修理又は交換 (購入) しておきましょう
![]() |
使用する工具とジャッキを準備します ・大抵の車はトランク内に積載されています ・輪止めが無い場合は、石や角材などで代用も可能です |
![]() |
パンクしたタイヤの対角線上にあるタイヤに輪止めをかけておきます |
![]() |
パンクしたタイヤのホイールキャップを外します (アルミホイールの場合はホイールキャップはありません) |
![]() |
ホイールナットを少しだけ緩めます(約90度) |
![]() |
パンクしたタイヤの近くのジャッキアップポイントを確認します |
![]() |
パンクしたタイヤのジャッキアップポイントにジャッキをかけます |
![]() |
パンクしたタイヤが地面から少しはなれるまで車体を持ち上げます |
![]() |
ホイールナットを取り外し、パンクしたタイヤをスペアタイヤと交換します |
![]() |
ホイールナットを取り付け、タイヤがガタつかなくなるまで2・3回に分けて仮締めします |
![]() |
車体を下げ、ジャッキを外してから仮締めと同じように2・3回に分けてホイールナットを十分に締め付けます |